名古屋を中心に活動する特定社会保険労務士。採用・教育・評価・安全衛生に関する支援や人事トラブルの支援が主な業務内容です。

よくあるご質問


対応時間を教えてください。

月曜日から金曜日までの午前9時から午後6時までとなっておりますが、定休日や営業時間外でも対応が必要な場合には、遠慮なくご相談ください。


対応地域を教えてください。

愛知県内を対応地域としております。
ただし、相談内容によっては、近隣地域でも対応させて頂きますので、先ずは、お気軽にご相談ください。


何故、相談が無料なのですか。

何かを購入する際に、よく分からなくて迷った経験はありませんか?

私にもそのような経験がありました。購入の意思はあるものの今の自分の状況に適切かどうかというのは、実際に使用してみると納得できたりしますよね。

そのような体験も踏まえ、相談の分野にも「お試し」の機会が必要だと考え、この度、無料で提供させて頂くことにしました。

無料とはいっても、分かりやすく、丁寧に、一切の手抜き無しでアドバイスさせて頂きますので、是非、この機会にお問い合わせください。


無料相談で、購入や契約を強制されることは無いですか。

相談の場で無理に購入や契約を強要することは一切ありません。それは、私たちにとって、「学びの場」でもあると考えているからです。

経営者の皆様がどのようなことに関心があり、どのようなことで苦慮されているのかを知る機会であり、今後のサービスにどのように反映させていけばよいのかを考える良い機会だと考えています。

経営者の皆様にとっては、リスクを感じることなく解決の糸口を見つけることになりますので、是非、有効にご活用ください。


初めて相談する人でも理解できないことはありませんか。

専門知識や法律用語などの知識が十分でなくても大丈夫です。

私も会社生活の中で、顧問弁護士や顧問社労士に相談する機会がありましたが、最初は話していることが理解できない部分もあり、相談することに恐怖感を抱いていた時期もありました。
でも、相談するうちに内容が分かるようになった経験を活かし、専門用語は使わない工夫をし、分かりやすく、丁寧に、対応することを心掛けていきます。

もし、分かりづらい場合には、遠慮なくご指摘ください。


単発の仕事でも依頼できますか。

お客様のニーズに応えるためには、個々の状況やこれまでの実態の把握が欠かせません。

顧問契約を通じて人事トラブルの支援や日常の人事業務の相談まで信頼を積み重ねた関係だからこそ、満足のいく結果が得られ本来の責任がまっとうできると考えていますので顧問契約を基本としますが、ご要望に応じて、単発の仕事でも対応致します。


コミュニケーション重視の支援とは、どういうことですか。

コーチングには、「答えはクライアントの中にある」という原則がありますが、正に会社経営の答えも、経営者の「中」にあり、それを支える管理監督者や社員の「中」に糸口があると考えています。

コミュニケーションを通じて、想いを引き出しカタチに変えるコーチ役となり、その目的や考え方も伝えることで、一人一人が自律的に考動出来る支援を心掛けていきます。