社名 | 社会保険労務士 あゆむOFFICE | |
---|---|---|
所在地 | 〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目3番26号 昭和ビル3F MBCO内 |
|
電話番号 | 052-228-0671 電話受付時間 平日9時~18時 |
|
FAX番号 | 052-228-0670 | |
代表者名 | 秋山 伸生(あきやま のぶお) | |
事業内容 | 人を活かす路(採用・教育・評価・安全衛生)を整える支援、人事業務のアドバイス、人事トラブルの相談、安全衛生・メンタルヘルスの支援 など![]() ◆会社生活の中では、会社と社員が協力して支え合っていけるような関係性が重要であり、そのためには人を活かしていくことが不可欠であるとして、採用、教育、評価や安全衛生といった人を活用する路を整えるお手伝いをすることで、事業発展や自己成長という好循環にもつながっていくと信じています。 人が人とつながることで、「1+1が2ではなく11」になるような未来づくりの支援をします。 |
|
ミッション | 1.ありがとうに包まれてあゆむ ◆支援を通じ、たくさんの感謝に包まれる事務所を目指します! 2.ゆめを分かち合ってあゆむ ◆夢や想いを共有し、共に成長できる事務所を目指します! 3.むげんの可能性を信じてあゆむ ◆つながることで新しい何かが生まれる可能性を信じて歩む事務所を目指します! |
|
事務所の強み | ◎製造業での実務に長けた社労士 東海地区での主要な製造業で20年、そのうち5年以上は管理者として組織をまとめてきた経験を活かし、「2S」「改善」「PDCA」「方針管理」「ISO」などの管理手法なども織り交ぜ、お客様のニーズや実態に合った支援を提案します。 ◎人を活かす路(採用・教育・評価・安全衛生)に強み 人を活用する路に関わるすべての部署を経験してきたことを活かし、1,000名規模での人材活用の支援にも、自信を持って味方になれる人の路の専門家です。 ◎安全衛生・メンタルヘルスにも精通 自分の身は自分で守る安全意識の高い人づくりに向けた教育、安全委員会や安全点検への支援や、メンタルヘルスでの未然防止のための仕組みづくり・準備、発症後の会社での対応方法への支援などにも対応できる社労士です。 ◎コーチングを活用したコミュニケーション重視の効果的な支援 コーチングやキャリアカウンセリングなどの体系的な手法を活かし、コミュニケーションを通じて想いをカタチにする効果のある支援を提案します。 |